2016.01.28
2015年の『改正労働者派遣法(新法)』施行により特定派遣は廃止され「一般派遣への切り替え」に関する猶予期間は3年に!“廃止された特定派遣はどうなるのか?”
◆特定派遣は『改正労働者派遣法(新法)』により廃止されました
『改正労働者派遣法(2015年)』施行により特定派遣は廃止され、すべての労働者派遣事業は「許可制」になりました。但し、特定派遣事業者には、「一般派遣への切り替え」に対する猶予期間として「3年」が設けられました。しかしながら、特定派遣を取り巻く環境は、相当厳しいと言わざるを得ません。なぜなら、特定派遣をご利用の派遣先企業様は、早々に「廃止された特定派遣は解約」の意向を、明確に打ち出しているからです。また一方、厚生労働省(労働局)は、特定派遣への「立ち入り一斉監査」の強化を目指し、「不適切な特定派遣事業者の排除」を掲げているのです。2016年の厳しい環境下において、今後、特定派遣はどうなるのでしょうか?
★特定派遣の問題点や生き残り策について解説する『請負化推進セミナー』は2016年3月開催
【テーマ】
(1)「特定派遣」の課題にどう対処すべきか?
(2)厚生労働省(労働局)による「行政指導」の動向について
・特定派遣をご利用の派遣先企業様及び特定派遣会社様への「行政指導」
(3)厚生労働省(労働局)が教えてくれない「適正な請負」
【時 間】14:00~16:00(各会場共通) 受付は13:30より。
【開催日時・場所】
◆3月15日(火)【東 京】 東京国際フォーラム
◆3月18日(金)【大 阪】 梅田スカイビル
◆3月23日(水)【福 岡】 博多バスターミナル
◆3月25日(金)【名古屋】 名古屋プライムセントラルタワー
※お申込みは、協議会「ホームページ」 の「催事情報」をご覧ください。
【主 催】
◆社団法人全国請負化推進協議会
〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-28-3 OA第1ビル3F
TEL:052-526-0311 FAX:052-588-9931 URL:http://www.ukeoi.jp